|
店 名 |
住 所 |
商品名 |
推 薦 内 容 |
1 |
ブルーシール・タント
|
鹿児島県
大島郡龍郷町
|
アイスクレープ
(ストロベリー)
|
|
2 |
大学通りのクレープハウス
|
大分県
別府市上人本町
|
ブルーベリー(実)
|
薄くておいしいクレープに、生クリームとブルーベリージャム、そしてブルーべりーの実がごろごろ入って、250円。ほんとっ お得ですよ。ブルーベリーは 目にいいし、甘酸っぱくて甘いものがちょっと苦手な男性にもいいかも。お兄さんやおばちゃんも とってもやさしいし。別府に遊びに行ったときは、必ずいくお店です! |
3 |
クレープ・シェフ |
熊本県宇土市善導寺町綾織95番地 宇土シティ内 |
ピザ・クレープ
|
甘い系のクレープもおいしいけど、オリジナルクレープもたくさんあって、美味しい!!特にピザ風のクレープは絶妙!!。 |
4 |
ブルーシールカフェ・バリアブルー |
山口県下関市唐戸町カモンワーフ |
小倉DXクレープ |
今までに食べたクレープは、何だったの?っていう位美味しかった。行列に並ぶだけの価値は絶対あります。店員の男の子もみんなかっこよかったし(笑) |
5 |
アフロディーテ |
広島ダイヤモンドシティーソレイユ・安芸郡府中町 |
バナナチョコ・アーモンドチョコ |
種類が50種類くらいあってね、多いから、何にしようか少し迷いました。お昼ごはんに、照り焼きチキンを食べて、デザートにプリンアラモードを食べて、大満足。持ち帰りのおみやげに、バナナチョコとマロンクリームと、プリンがひとつ入っているクレープをテイクアウトして帰りました。味も絶品でした。クレープファンには是非是非オススメです。食べたことない人も、一度はトライしてね! |
6 |
PELEO(ペレオ) |
宮崎県宮崎市下北方町陣の下74−1 |
パフェクレープ |
私の一押しは、なんと言っても10種類以上のトッピングの中から好きな物を3点選んでもっちりとして柔らかい生地に贅沢に包み込んだ「パフェクレープ」です!!注文する際「パーフェクトクレープ」と何度も間違えてしまうくらいパーフェクトなクレープです(笑)その他にも「ソースクレープ」「トッピングクレープ」と種類が豊富でどれにしようか迷っちゃいます。全商品ボリュームがあるのでお腹をすかせて行かれることをおすすめします。またここの店長さんがコカコーラ好きで店内のあちこちに懐かしのコカコーラグッズが所狭しと飾ってあり目でも楽しめます。一見の価値はありますよ〜。 |
7 |
ブルーシール・タント |
鹿児島県大島郡龍郷町 |
ソフトクレープ |
クレープの中にソフトクリームが入っていておいしい その中のチョコシロップがまた味を引き立てて更においしい |
8 |
カフェ&クレープ「Poo's」 |
広島県東広島市福富町 |
チョコチョコバナナ |
R375沿い、わにぶちの滝のすぐそばにあります。ご夫婦二人で経営されています。店内は優しい雰囲気で、ついつい長居したくなります。もちろんクレープは生地がモチモチで美味しいです。ほんと、生地だけにかぶりつきたいくらい!お近くの方は、是非足を運んでみてください。 |
9 |
PELEO(ペレオ) |
宮崎県宮崎市下北方町陣の下74−1 |
パフェクレープ |
まぢでおいしいです!!特にあのもちもちとした食感といいフルーツのつかいかたといい・・・・・もうほんとにおいしいです!!クラスのほとんどがいってます!!みんなどのメニューも美味いといってるよお!!近くの人はいってみてね!!ILOVE
PELEOなんです!! |
10 |
ブルーシール・タント |
鹿児島県龍郷町中勝 |
アイスクレープ(ストロベリー) |
沖縄のブルーシールアイスクリームのストロベリーが中に入っていて奄美大島では、唯一のアイス専門店です。 奄美に来た際には、ぜひビッグUの店内のテナントまで食べに来てね |
11 |
むげん堂 |
大分県大分市移動店舗 |
チョコバナナ |
いろいろクレープを食べ歩いたけど、ここの生地は絶品!かなり大人の生地だね。移動店舗なので何処に出店するかは聞かないと解からないけど、シンプルなチョコバナナはかなりのものだと思います |
12 |
ショコラ |
広島県広島市佐伯区五日市駅前1−3−22 |
黒胡麻あずきクリーム |
生地がメチャクチャおいしくて、具も最後の一口までギッシリ詰まっているし、ここ以外のクレープは、もう食べれません。毎月新しいクレープに出会えるのも楽しみ!今一番はまってるのがコレ!!何と生地にも黒胡麻ペーストが入っていて香ばしく、たっぷりあずきにすり胡麻と生クリームがベストマッチ!他にも、コーヒーの生地に自家製コーヒー寒天が入ったクレープもオススメ!!80種類くらいあるから迷っちゃうかも・・・。 |
13 |
ちいっちゃなクレープ屋さん
|
那覇オーパ地下一階
|
ソフトクレープ |
有名な国際通りから地下に行くと小さい店ながら、二百八十円とは思えないっつうかありえないボリュウム。店員さんには、おいしいそば屋さんや、おすすめ観光スポットを聞くと喜んで教えてくれる。奄美にあるブルーシールタントもここで修行したとか。 |
14 |
ちいっつちゃなクレープ屋さん |
那覇市国際通りオーパ地下 |
アイスクレープ |
クレープ大きいし、沖縄にしかないブルーシールアイスだからおいしいよ。(アイス&シロップ選べたよ)タコスクレープもおすすめ!冬季限定イチゴのアイスクレープが彼女のお気に入り。俺はチョコシッロプのうべアイスがうまかった。沖縄のクレープ屋さんってここぐらいじゃないかな。 |
15 |
ブルーシール |
沖縄新都心コープ二階 |
ツナ卵クレープ |
二階はご飯所が多く、食べた後のデザートクレープや沖縄のアイスクリームや、マンゴーやパッションフルーツのジュースやパフェなどがたまらなくおいしい。カフェテリアがあるので勉強しながらツナ卵クレープを食べるのが僕の日課だ。 |
16 |
詩仙堂 |
下関市秋根西町 |
ブルーベリーのクレープ |
新下関のとみやまの入口にあるクレープ屋さんです。お薦めは、ブルーベリーのクレープとシナモンシュガーです。とにかくクレープの生地がやわらかく、こんなに美味しいクレープは、初めてです。おすすめで〜す。 |
17 |
マミークレープ |
岡山県倉敷市玉島中央町1−23−1 |
アイス入りクレープ |
毎週土曜日の午後のみ営業している、なかなかたどり着けないお店です。とにかくここのお店の手作りカスタードが美味しくって、モチモチの薄いクレープ生地との相性がバツグンなんです!!甘くってくどいクレープじゃなくって、店名にあるような、お母さんのようなやさしい味なんですね。そして、このクレープとジェラートが入っているクレープがお勧めなんです!!週に1回だけだけど、毎週の営業日が楽しみな隠れた名店です。 |
18 |
カフェランド(移動販売車) |
熊本県菊池郡大津町室161−1 JR肥後大津駅前 |
|
生地がふんわりモチモチしていて、甘すぎない生クリームがとっても合い、とろけるような食感のクレープです♪ 店員さんが丁寧に作ってます。プラス50円でタピオカがトッピングできて、とってもおいしい!
|
19 |
8HACHI
|
福岡県福岡市西区上山門1丁目2−40
|
生チョコカスタード生クリームクレープ
|
生クレープ専店です
|
20 |
ROMANDO ROLL
|
福岡市天神
|
ロマンド−ニューヨーク
|
生地がクレープというよりスポンジ生地を薄く伸ばした感じだ。色々こだわりがあるようで、泡を含んだ生地を高温で焼いたりクリームを扇状に生地と交互にくるくる巻いてバランスよくしているようだ。 こだわりはよく素人には分からないがとにかく今まで食べたなかでNO1 |
|
|
|
|
|