|
店 名 |
住 所 |
商品名 |
推 薦 内 容 |
1 |
クレープショップモンキー |
東京都八王子市
大和田町 |
プリンアラモード |
|
2 |
クレープキッチン コペ
|
堺市戎島町2−62
イトーヨーカドー4階 |
てりやきチキン |
クレープ生地はデザート用とスナック?用の2種類を使い分けています。てりやきチキンはスナック用の生地が使われ、チキンはグリドルでジュージュウ焼いてタルタル風味の卵とレタスを包んでくれます。美味しさはモチロン330円のなっとく価格もおすすめです。デザート系では、店内でホイップする生クリームのメニューもおすすめです。 |
3
|
フォーシーズン綾瀬店
|
東京都足立区綾瀬T
SUTAYA店頭 |
バナナチョコバニラ
|
ここのクレープ店は、他の店に比べて生地がとても美味しいので、どのクレープも誰もが絶賛出来る程の美味しさです。それに新商品も期間限定でよく販売しています。3月9日から18日まではチョコレートの生地のクレープを販売しています。是非、一度食べてみたらどうですか? |
4 |
イタリアのクレープ屋さん
|
長野県長野市高田1758
|
フリーオーダークレープ
|
ふつうのクレープ屋さんですけど、380円出してフリーオーダーで!っていうと、メニューにない私だけのオリジナルクレープも作ってくれるんです。 公表はしてないので、友達とかと一緒に行くと友達が驚きます |
5 |
横浜ルミネB2F BROOK MIZUNOBU |
神奈川県横浜市西区 |
アイスマロン |
私が中学生だった時から(10年以上前)大好きなお店です。学校の帰りに友達と一緒に良くここでクレープを食べました。今でも買い物やデートのついでに良く行くお店です。ここのクレープの皮は今まで試したどの皮よりもしっとりしていて、おいし〜いです。是非お試しあれ
|
6 |
クレイジークレープ |
埼玉県蕨市 |
バナナチョコバニラ |
とても清潔な店舗に愛想のとっても良いスタッフで接客も大変良いと思います、(気持ちが良い)!値段も手ごろで350円(税込)からみたいです。生地が特に他のお店と違って、美味しいと思います(焼いている香りも良いような)お勧めは色々あるのですが、特に「バナナチョコバニラ」です、機会があれば是非食べてみてください |
7 |
UNCLE FARM |
東京都世田谷区北沢 |
ショコラ・オレ |
お店がかわいくて、中でゆっくり座って食べられます。しっとり生地にひんやりティラミスの入ったショコラ・オレは感動のおいしさです♪ラザニアや秋限定のスイートポテト入りもあり、お茶もつきます。ぜひお試しあれ☆ |
8 |
31クレープ |
栃木県宇都宮市 |
苺あずき&抹茶 |
31アイスのクレープ屋さんならではの、豊富な種類のアイスクリームクレープが楽しめます!あっさり生地がトッピングの味をひきたててすてき☆ |
9 |
CAFE CREPE |
原宿 |
プロシュート&イタリアンサラダ |
竹下通り。チーズケーキ入りやサラダ系が人気で、フレッシュなトッピングが豊富です。プロシュート&イタリアンサラダは、注文を受けてからサラダをあえるのでシャキシャキ☆生ハムもレタスもボリュームたっぷりです |
10 |
アンドレア |
東京都世田谷区北沢 |
あずき生クリーム(抹茶生地)
|
とにかくボリュームたっぷり!抹茶生地も選べます。普通のクレープに飽きたら、納豆やキムチいりなど変り種を試してみては?! |
11 |
マリオンクレープ |
東京都渋谷区 |
あずきいちごスペシャル |
生地がおいしいんです。パリパリでしっとりで。夏限定のキャラメルラテサマーはほろ苦いコーヒーゼリーとバニラアイスにかかったキャラメルソースがよく合うんですよー!ブルーベリーチーズやてりやきチキンマヨネーズもお勧めです☆元祖クレープ屋さんで全国にありますよー |
12 |
スウリール |
埼玉県狭山市
カルフール |
納豆クレープとバナナチョコ |
ここの一番のお勧めは納豆クレープ!凄くおいしくて、カルフールに行った時はいつも昼食がわりに食べています。あと、バナナクレープは何といっても中身が多い(笑)2種類しか食べた事ないですけど、作っているのを見ると全体的に具が多いと思います。地元では結構人気店です。制服もかわいい。 |
13 |
CAFE OASIS |
茨城県つくば市下原
レプサモールのカスミ |
ミニクレープ |
いろいろ食べ歩いたけど、ここの生地がふんわりしていて美味しい。お店がかわいいし雰囲気いいかも。小さいサイズのミニクレープはお値段もリーズナブル。トッピングの組み合わせも豊富で楽しい。プリン丸ごと一個入って食べきれない。チョープリチィー★(TдT)b |
14 |
クレープ工房 |
山梨県富士吉田市内 |
抹茶ミルク・生チョコバナナ |
生地に抹茶が練り込まれていて、食べた時に抹茶の香りがして抹茶好きにわたまらない!抹茶以外のクレープも生地がとてもおいしいので是非みなさん機会があったら食べてみて下さいね(^0^)/ |
15 |
Papa's aina Creap |
神奈川県藤沢市
(さいか屋近く) |
キャラメルソース系
|
とても小さい店舗ですが、生地がおいしいと思います。男性が一人で作っているので少し待ちますが待つ甲斐もあるほど、おいしいと思います。信号の前にあるので、人だかりが多いかもしれません。夏のメニューでは、冷たいアイスが入ったモノもありました。キャラメルソース系のモノがおいしいと私は思いました。アップルパイが入ったものとか変わったメニューもあります。 |
16 |
ラ・クレープ・リール |
栃木県小山市中央町
3丁目3−10 ロブレ632 |
黒ごまと生ハムシーザーサラダ |
小山駅から近くで発見しました!
移動トレーラー車がカワイイ〜(^o^)丿もちろんクレープもおいしいよ! |
17 |
メルシークレープ
|
東京都目黒区緑ヶ丘2-25-7
「ラ・クール自由が丘」2F |
フリュイ ルージュ |
成城の「マルメゾン」のオーナーパティシエ大山栄蔵氏がプロデュースした、クレープ専門店 |
18 |
Mother’s cafe |
東京都新宿区
新宿ぺぺB2 |
ベリーベリーチーズケーキ |
こだわり様がハンパない!濃ゆ〜い豆乳と、黄身がオレンジ色(!)の栄養万点卵を使った生地を使っているそうです。生地はどこよりもおいしいと思う。クレープ粉も食物繊維は通常の20倍!!!ヘルシーです |
19 |
くれよん |
横浜市みなとみらい
クイーンズイースト |
チュコバナナ生クリーム |
生地に厚みがありふんわり、もっちり贅沢なカンジです。この生地がスバらしくオイシイ。また、生クリームも贅沢にたっぷりと入っています。そしてそれらがとても調和がとれて、とても丁寧につくっているという感じです |
20 |
ガレットおじさんのクレープ工房 |
千葉県船橋市
マックスバリュー新船橋店内 |
豆乳生地・フルーツミックス生クリーム |
ここの生地はサクッと・パリッとしいるタイプでこれまた新鮮とても上手に、焼きなれている男性が丁寧に包んでくれます生地も豆乳生地や蕎麦生地が有り自由に選べて美味しかったです! |
21 |
The Roll |
東京都武蔵野市吉祥寺
本町1-10-1 |
タンドリーチキンロール |
デザート系はよくあるけれど食事系でガッツリ食べられる!生地の種類もノーマルからヘルシーなものまで選べるし、昼ご飯としてサイズも大きくできる!てか、まず味がうまいし材料もいい(モス並に)のに安い。食べてみると、もうファーストフード店には行けなくなるほどです。もちろんデザート系もおいしいけど、最近はわりとどこもおいしいので、クレープとラップロールが選べる『ざロール』はどこよりもオススメ!吉祥寺に来たら、ロフト1階入り口まで☆ |
22 |
アロハクレープ |
東京都 小平市 小川東町
1-5-23 |
ツナカレーチーズ |
カレーの前に。ここのクレープは生地がうまい!!ホット系はパリパリに。コールド系はしっとりに。ちゃんと考えられてます!香りの良い甘めの生地とトロトロチーズで、ピリリと辛いカレーが口の中でハーモニーを奏でます。もぅ、スバラシイ!!の一言。メニューも豊富でデザート系も充実してます♪おねえさんの話だと、カスタードは自家製だとか!どうりでおいしい訳だぁ!多摩地区クレープ中毒の方!集合!! |
23 |
クレープショップ サニーズ |
長野県諏訪市(移動販売) |
あずき抹茶と新鮮イチゴ |
販売している車が可愛くて、一目で惹かれました☆メニューもたくさんあると迷ってしまうのですが、定番の揃えたメニューも良かったです。今回はチョコ生クリームとブルーベリー生クリームを頼みました。生クリームの量も多すぎるともたれてしまいますがちょうどよくて、生地ももちっとしててとっても美味しかったです♪作っている所を見ながら待てるので飽きないし、どんなふうに出来上がるのか、どんな味かワクワクするし、楽しみ倍増ですね☆子供も一緒に待っていたのですが、お店のお兄さんの華麗な手さばきに目をキラキラさせて見ていました(^▽^)おまけで、トッピングのお菓子(?)をもらいました!気さくなスタッフの方にも感激しました!次の出店場所にも是非買いに行きたいと思います |
24 |
クレープ マジカル |
埼玉県ふじみ野市
上福岡1−2−14 |
シュリンプ(海老) |
マジカルは東武東上線上福岡駅から徒歩2分です。お勧め商品はシュリンプです。海老がたくさん入っていておいしいです。値段も安くてうれしいです。マジカルの定員さんも明るく親切です。 |
25 |
MoMoLo |
埼玉県対波市真畑54-6 |
アイスクレープ |
女性の方が多く、お子様から大人まで幅広くクレープを召し上がってます。男性の方も居るので(少ないですが・・・)ご家族でしたら気軽に行って頂けると思います。知る人の知る人気店です |
26 |
イトーヨーカドー日立店内ポッポ |
茨城県日立市 |
チョコバナナ、ツナ |
生地が薄くて、やわらかくてすごく美味しいです。チョコ生、みかん、ソフトクレープなど種類は、いろいろありますよ是非、食べてみて下さい… |
27 |
ラ・クレープ リール |
栃木県小山市中央
3-3-10 |
チキンてりやきサラダ |
黒ごま生地のサラダ系クレープがおいしかった。気まぐれウインナーサラダクレープっていうのもあって、その日の店長の気分でウインナーが変わるんだって。ロングのウインナーにあたった時!!うちの子チョー満足(^u^)大喜びです。 |
28 |
ちゃとらん |
東京都日野市旭ヶ丘
5ー3ー25 |
アイスチョコバナナ |
クリーム・生地がとっってもおいしく、やさしい味で胸ヤケしません!何個でも入っちゃいそう(^^;)ソフトクリームをトッピングして(…単品で食べてもおいしい!)アイスクレープにするのがGood!店員さんがとってもいいひとです。クレープが本当に好きで建てた方のお店なのでしょう…。マンガも置いてあって隠れ家的な感じですよ! |
29 |
クレープハウス ぽえむ |
千葉県流山市向小金
PAT流山店内 |
照り焼きチキンサラダクレープ |
可愛い!!お店の外見もピンクにハートが散らばった作りでとっても可愛いくめだってますよ。照り焼きチキンって言うからマックの照り焼きを想像して注文したら・・なんと本物の照り焼きチキンが2個も入っててビックリ!!生地に巻き込めないほどの具材がビッシリなんですよ。食べたあとは、お腹が満腹になるくらいのボリュームでファーストフードを越えてるって実感!定番のバナナチョコなどは、この辺のお店じゃ見ないくらいのボリュームとトップのデコレーションは綺麗の一言・・味もボリュームも私の中では200点満点の評価!!皆さん一度行って食べてみて |
30 |
フランスロール |
横浜みなとみらい |
ブルーベリー生クリーム |
見た目も味もクレープだけど、巻き方が微妙に違うらしくクレープではなくフランスロールと名のる店です。これが凄い美味しい!今まで、食べたクレープで一番美味しい。いや、今まで食べたものの中で一番美味しい。最高です。 |
31 |
CrepeShop Parfait |
静岡県沼津市岡宮 |
チョコバナナ生クリーム |
最近できたと友達から聞いて、早速行ってみました。大体450円と安くはないですが、店員さんはこだわってるからって言って色々こだわりを教えてくれました。実際食べてみると、生地も最高に美味しくバナナも甘熟王を使っているらしくめちゃくちゃ美味しかったです!!クレープは1つ食べ切れないんですが、ここのは軽く食べちゃいました。量が少ないわけではないのですが、いやむしろボリュームがある方かと・・・不思議でした。めっちゃお薦めです!!! |
32 |
サーカス |
東京都武蔵野市吉祥駅前
サンモールの脇道 |
スイートポテト |
ここは美味しいのに安いです!一番高くても450円くらい。なのに味のバリエーションは多いって、言うことなしです!そしてなにより生地が他とは段違いです!しっとり幸せになる味です。店(屋台?)は夫婦経営のようですが私は奥さんの作るクレープの方が好みです。 |
33 |
スイートピノキオ |
東京世田谷 |
幸せのピノキオクレープ |
先日世田谷の芦花公園花の丘のフェスタで出ていたクレープを子供と一緒に食べたんですけど、凄くおいしかったです。生地も柔らかくて独特のメニューもありました。毎月定期的に?出してみてるなのでまた行ってみたいです。 |
34 |
ピレネー |
千葉県八千代市
八千代台東1-1-10
ユアエルム2F |
チョコバナナ |
ボリュームがあり、リーズナブルな価格、美味しいと三拍子そろったお店です。メニューも60種類以上と豊富で、特に他店にはないメニューがあります。チキンポテトや明太子シリーズ(季節販売)などは、幅広い年代に、人気があります。チョコバナナは、バナナが丸ごと1本分、入っていてボリュームたっぷり。焼きそばクレープやポテピリ(キムチ入り)、豚カルビ、チキンサラダなどは、学生さんのお腹も満足するほど美味しさとボリューム、お値段と納得。自分流に、好きなものもトッピングできて、うれしいかぎりです。価格は、300円〜500円くらいです。八千代台に行ったときは、絶対ピレネーに寄って食べ、おみやげも買って帰ります。本当にお薦めですよ。 |
35 |
うしゃぎさん |
東京都町田市原町田
3-6-5 |
クリーム系 |
ケーキ屋さんでたまごいろクレープもやってるの。生地が黄色でとにかくおいしい。「クレープの生クリーム」はケーキでは出来ないらしい純乳脂3種類の配合で洋菓子世界一のクリームだって。ショコラやカスタードもとにかく別格。ただ移転して、隠れ家みたいなとこで初めての人は入りづらいかも… |
36 |
たまごやさんの魔法のロール |
栃木県宇都宮市馬場通り
3-1-1宇都宮PARCO1F |
とちおとめ生クリーム |
たまご農家が自家製の取れたての特殊なたまごを使って作っている生地が絶品です。 |
37 |
P'CREPE
|
茨城県一円 |
生地 |
P'CREPEは地元で採れた食材を使用したパテシィエによる手作りクレープです。生地や生クリームが手作りなのはもちろん、トッピング食材一つ一つにもこだわりをもって愛情を注ぎ作っています。他店にはないオリジナルテイストを是非お召し上がりください。 |
38 |
ミュクレバーコア
|
東京都八王子市横山町4−8
ダイエー店内2F
|
ダブルチョコバナナカスタード生クリーム
|
ダイエーの2Fエスカレーター前に昔からあるお店です。渡る世間のセイコちゃん事、中嶋晶子さんが学生時代働いてたとか…。とにかくボリュームがすごいのに手頃価格でお得です。いつも焼き立てで生地はサクッモチで美味しいです。70種以上?のメニューがあります。お薦めはバナナと生クリームにチョコソースとチョコチップ、更にカスタードとアーモンドとフレークまで入ったダブルチョコバナナ。色々な味わいのハーモニーが絶妙です。このボリュームで378円でした。あと、お薦めはいちごチーズケーキです。かなり私のお気に入りです。最近新発売で出た半熟ベーコンエッグ450円は見た目も味も美味しかったよ。
|
39 |
クレープアン |
八王子市犬目町 |
チョコバナナ生クリーム |
とにかくうまい! |
40
|
北の国から(移動販売) |
茨城県内一円(北部中心)
|
レアチーズMIX
|
生地にとにかくこだわっている。北海道の工場から直接取り寄せた牛乳を使っているとのこと。お値段も一番高くて¥400。特にレアチーズはそれだけでもおいしいのに、さらに、好きなソースが選べて、お得。ラズベリーがおいしかった。また、北海道限定のいろはすなどの北海道限定品も売っていて、待ち時間の間でもいろいろな商品を見ています。
|
41 |
Cafe Anemone
|
東京都小平市小川町1-741
|
アムール
|
生地も生クリームも新鮮でフワフワ!!飾り付けも、他で見たことがないくらいの繊細でラブリーなデコレーションです。
店内の雰囲気も、絵やお花が一杯で、素敵です。
|
|
|
|
|
|